丹波篠山(たんばささやま)と聞いてピンと来る方もいるのではないでしょうか。兵庫県篠山市。自然豊かな街でもあり特徴的な気候もあっての行も盛んな篠山市。「篠」と漢字で書かれていると「しの」と読みますが「ささ」と読むことには注意しましょう。今回は兵庫県篠山市のイベント情報を中心に観光についてまとめてみたいと思います。
丹波篠山について
この記事のタイトルや先の文章でも「丹波篠山」と表現はしていますが兵庫県篠山市を指し示します。しかし、この「丹波」とは全国的にも有名な地域名のブランドですね。
東北在住の私も「丹波」と聞くと「あ、関西の方の地名かな」と気付けるほどです。篠山市の隣には「丹波市」が存在していますし篠山市、丹波市も含めた近隣の地域を丹波と呼んでいるようです。
歴史的に見ると篠山市周辺は「丹波国」。京都府の亀岡市、南丹市、京丹波町、福知山市、綾部市、兵庫県の篠山市、丹波市の7市町を含めた広大な地域を奈良時代から「丹波国」としていました。
そのためか先にあげた7市町村のうちどれかが「丹波」を独占するのはいかがなものかと思われる中「丹波市」は誕生。それと区別するために篠山市は「丹波篠山」として独自のブランドにするべく売りだしてきたわけですね。
篠山市の特徴は自然に恵まれた田舎でありながら京都と兵庫の真ん中に位置し大阪、京都までも電車で1時間のアクセス。歴史名所や季節ごとのイベントも多く観光にもうってつけのスポット。
様々な魅力からか移住者も増えてきているとか。さて、丹波篠山のイベント魅力をもっとみていきましょう。
丹波篠山イベント一覧
では、丹波篠山の一年間のイベントを見ていくことにしましょう。
丹波篠山では3月の篠山ABCマラソンを皮切りに10月まで数多くの行事が目白押しになっています。丹波篠山観光協会のホームページをまずはご参照ください。
様々なイベントでも10月開催の「味まつり」は非常に人気のあるイベントになっています。篠山城跡周辺で10月の上旬に3日間開催されます。味まつりのイベントは丹波篠山の黒枝豆解禁に合わせるため黒豆のさや投げコンテストも行われ、いちばんの目玉は「丹波篠山牛の丸焼き」。
圧巻としか言えないような迫力を感じます。丹波篠山牛は結構有名な牛肉のようです。プロ野球選手への懸賞としてもプレゼントされていますよ。
丹波篠山牛サーロインget🍖
よかったね🐯 pic.twitter.com/2C3MRFhyST— まい🐅東方神起🦌Next is⏩NISSAN STADIUM3Days⚽ (@jfbmona2) 2017年7月19日
それから、夏のお祭りの「丹波篠山デカンショ祭」も風情のあるお祭りですね、全国に誇る民謡の「デカンショ節」に合わせて踊りが繰り広げられます。
デカンショの起源や語源は2つの書物に書かれていますが、それぞれ違った見方になっているようですね。
このデカンショ祭りは篠山城跡三の丸広場で行われます。京都や大阪からのアクセスが比較的良いので近場の方は訪れてみてはどうでしょうか。2017年は8月15日、16日に盛大に行われます。
丹波篠山は「焼き物」の街で、「丹波焼」は篠山市の伝統工芸品とも言えます。10月の中旬には「丹波焼陶器祭り」も開催されます。窯元めぐりや実演など800年以上の歴史が受け継がれてきている魅力を感じてみましょう。
丹波篠山の観光
丹波篠山のイベントも楽しめますが観光スポットもたくさんあります。カテゴリ別に紹介します。
①食べ物
先ほど紹介した丹波篠山牛。地元JAの直営店では焼肉やステーキを味わうことができます。
そのほか、「ぼたん鍋」も有名です。ぼたん鍋は猪(いのしし)の肉を使った鍋料理になります。特産館ささやまでもぼたん鍋のメニューがありますね。(11月から3月限定)そのほか、丹波黒大豆、丹波松茸、丹波栗と山の幸を中心に美味しい食材が多くあります。
②歴史
歴史的な観光スポットとしては篠山城跡、篠山大書院(ささやまおおじょいん)、丸山集落(まるやましゅうらく)が有名です。
篠山城は1609年に徳川家康が築いたお城。現在、建物はないものの石垣や外壁は残されています。篠山城と同時に建てられた篠山大書院。1944年に焼失してしまいますが市民の方々の願いから復活。ちなみの、大書院とは客用の大座敷を意味します。
丸山集落は築150年の古き良き日本家屋がのき並ぶスポットになります。「集落丸山」と呼ばれ、古民家に宿泊できたり美味しい食事を単横することができます。
③自然
丹波篠山は自然にもあふれています。丹波並木道中央公園、ささやまの森公園、丹波篠山渓谷の森公園…。様々な自然に溢れる公園が存在しています。それぞれ、テイスト(特徴)の違う公園を楽しんでみましょう。
各公園の基本情報はこちらから確認してみましょう。
食べ物、歴史的な観光スポット、自然と数多くの楽しみがある丹波篠山ですね。
おすすめ堪能プラン
丹波篠山を存分に楽しむコース、プランを探してみました。まずは、初めて丹波篠山を訪れる人向けのコースです。
歴史的な建物や観光スポットを楽しめるコースが初心者にはおすすめとなっているようですね。歴史が好きで丹波篠山は初めてであるとかなり楽しめるのではないでしょうか。
歴史や文化をさらに楽しみたいときには「歴史文化城下町コース」を楽しんでみましょう。歴史が好きな私は個人的にも興味のあるプランです。
そのほか、登山を楽しんだり、自然を楽しめるモデルプランも紹介されています。以下の篠山市観光情報のページをご覧ください。
子供さん連れの家族であれば「子供と自然を楽しむコース」、サイクリングで一気に城下町を感じたい場合には「サイクリングコース」で楽しんでみましょう。
数多くの魅力がある丹波篠山ですね。
最後に
兵庫県篠山市は「丹波篠山」として全国に売り出していますね。自然や歴史文化が特徴で一年を通して様々なイベントもあります。一度は訪れてみたいところですね。
■こちらの記事も読まれています
トレッキングウェアはユニクロで十分?優れもののウェア特集!︎
トレッキングウェアレディース用でおしゃれな商品はこれだ!季節別に紹介!
金華山(岐阜)の登山コースは初心者用もあり!︎金華山の魅力やコース紹介!︎
高尾山の天気や季節に服装を合わせて登山を楽しむ!︎高尾山登山の服装を解説
岐阜観光で絶対外せない観光スポットランキング!穴場や絶景・秘境にグルメまで!
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @zyouhouhasin47
この記事へのコメントはありません。