英会話の初心者でこれからオンライン英会話スクールで受講を検討している人はいないでしょうか。
初心者の場合、「受講して効果が出るか不安」と感じている人も多いです。
そこで、この記事では初心者向けに1年間、オンライン英会話を続けたときの効果をお伝えします。
オンライン英会話を1年続けることの効果
早速ですが、オンライン英会話を1年続けることによる効果を紹介します。
英語を話す恐怖心がなくなる
オンライン英会話を継続して受講することで、英会話に対しての恐怖心がなくなります。
特に日本の教育では座学で学ぶことが多く、実際に英会話をする機会が少ないものです。
そのため、いくら文法や単語を覚えても、いざ誰かと話すときには不安がでてきます。
しかし、オンライン英会話で人とのコミュニケーションにより、会話の力をつけていくと不安や恐怖心が取り除かれていきます。
最初からスラスラと話せる人はいませんが、少しずつ会話が成立することで楽しさや自信が身につきます。
大人の場合、半年ほどで英会話ができるレベルになる
英会話が初めての大人であっても、受講開始から半年程度で日常会話がスムーズに行えるようになります。
海外旅行に行っても困らないレベルといっていいでしょう。
さらにもう半年間頑張って、1年間の受講を続ければ時事ネタについて議論できたり文化などコアな会話もできるようになります。
オンライン英会話スクールのカリキュラムに、ニュースについての議論があったり、外国人講師と母国の文化を教えあう場面があったりします。
そのレベルになると異文化交流がしたくなり、さらに意欲的な学習ができるようになるでしょう。
子供の場合も日常英会話レベルが可能になる
子どもの場合でも1年間のレッスンを受けると、日常会話レベルまで到達します。
中学生くらいであれば、学校の英語も楽しく感じることができるでしょう。
大人でも学校で英語を習ったときは「難しそう」と感じる人は多いですし、学校で英語を習う前に子供に英会話をさせれば学校の授業にも好影響といえます。
また、普段何気なく聞いている音楽や視聴している映画も、洋楽、洋画に変わっていき外国の文化に対する理解も深まるでしょう。
しなしながら、幼児、小学校低学年、小学校高学年、中学生では身につけられる内容が異なりますので、年齢相応の力がつくと考えてください。
オンライン英会話は効果なしといわれている?
オンライン英会話を始めようと考えたときに、「オンライン英会話は効果がない」という声やインターネット上の書き込みなどを見聞きしたことはないでしょうか。
確かにレッスンを受けるだけでは効果があるとは言い切れません。
しかしながら、効果を実感できなかった人には以下のような理由が当てはまります。
効果なしといわれる理由1:目的意識がないまま何となく受講している
オンライン英会話のレッスンのみならず、どのような習い事も目的意識がなければ効果がでません。
特に自分の意思でレッスンを受講していない人は注意が必要です。
「会社で習えといわれている」「親に英会話くらい習えといわれている」などの理由でオンライン英会話を検討していないでしょうか。
この場合、英会話が上達することはほぼ不可能であり、時間と受講料を無駄にしてしまう可能性が高いです。
ですので、オンライン英会話を受けるときは「ビジネス英会話を取得して海外でも働きたい」「留学に向けて日常会話を習っておきたい」など、明確な目標を決めましょう。
具体的な目標と受講期間の目途を決めることで、やるべきことが明確になります。
効果なしといわれる理由2:英語の基礎ができていない
勘違いをなされる人が一定数おりますが、オンライン英会話スクールは英会話を練習する場所です。
すなわち、英語の基礎から習う場所ではありません。
講師がいっている内容をうまく聞き取れなければ、レッスン受講が億劫になることも考えられます。
ですので、中学生レベルの英文法や英単語は自分で復習しておくことをおすすめしています。
私は塾講師としての経験や、家庭教師として今も指導している立場からみて以下の書籍は復習教材として適しています。
この書籍でも知識の復習が不安な人は、中学校1年生の内容に特化した以下の教材をおすすめします。
値段も手ごろであり、CDもついていますので復習しやすいでしょう。
英語の知識に不安のある人は、以上のような書籍で復習をしてからオンライン英会話スクールに通ってみてください。
効果なしといわれる理由3:レッスンを早期に辞めている
何事もそうですが、3カ月程度は継続してみることが重要です。
オンライン英会話も例外ではなく、3カ月を過ぎたあたりから効果が出始めます。
そして、前述うのとおり受講から半年以上経過すると日常会話がスムーズにできるレベルに到達します。
ですから、数日、数週間通っただけでは効果を体験できません。
初心者がオンライン英会話を受講して1年間で効果を得る方法
ここからは、初心者がオンライン英会話を受講してから1年間で効果を得る方法を紹介します。
毎日英語に触れる時間をつくる
英会話を身につけたならば、毎日、英語に触れる時間を作るようにしましょう。
理想は毎日、オンラインレッスンを受けることになりますが、費用の面を考えると難しい場合があります。
しかし、オンラインスクールにより月額料金を支払うと回数無制限で学習できます。
たとえば、ネイティブキャンプは、月額6,480円でレッスンを回数無制限で受講可能です。
毎日の受講を継続したい人は、ネイティブキャンプのような回数無制限でレッスンが受講できるスクールを選んでみてください。
なお、ネイティブキャンプについては、特徴を記事にしていますのでお読みください。
ネイティブキャンプをおすすめする3つの理由|口コミや他社との比較もしてみた
復習に力を入れる
毎日、英語に触れるには復習をすると効果的です。
基本的にレッスンはインプットすることが多いため、ノートなどにしっかりとメモを取り復習に活かすようにしてください。
復習をするときは、自分なりにまとめ直したり耳を鳴らすために教材用のCDでリスニングしたりしましょう。
また、レッスンで習ったフレーズのスピーキングも復習になります。
レッスン以外の勉強もする
レッスン以外の勉強とは、前述した復習方法もそのひとつです。
ほかにも、スクールから自習用の教材が配布されることもあるため、自主学習に活かしてください。
市販されているテキスト購入してアウトプットすることもいい勉強になります
また、最近では英会話のスマートフォンアプリも提供されていますので、隙間時間を使った学習に役立ててもいいでしょう。
不明点をそのままにしない
英会話限ったことではありませんが、不明点、わからないことはそのままにしないようにしてください。
わからないものをそのままにしておくと、レッスンを受け流すクセが出てしまいます。
講師の説明などに対して、わかったフリもNGです。
わからないところは、しっかりと質問してそれを解消していくようにしてください。
質問することは勇気のいることですが、講師は質問されて嫌なことはありません。
継続することが一番大事
知識やスキルを身につけるには、継続することが何より大事です。
ときには、英会話の勉強が面倒になるかもしれません。
しかし、工夫して毎日勉強する努力をしてみましょう。
レッスン以外で勉強するときは、難しい内容よりもこれまで理解できた内容を反復するだけでも構いません。
気分が乗らないときは、単語の発音など簡単にできることだけでもいいでしょう。
無理なく取り組めることを継続してみてください。
なお、物事の継続に関しては、ブロガーであるマナブさんの著書を読むと参考になります。
私も読みましたが、参考になる内容でした。
感想を記事にしていますので、読んでみてください。
マナブさん著書「億を稼ぐ積み上げ力」レビュー|読むべき人は誰なのか
無料体験授業で自分にあうスクールを選ぶ
英会話を継続して学習するには、スクール選びも大事です。
ほとんどのオンラインスクールで無料体験授業を実施しているので、いくつか受講してみるといいでしょう。
講師やレッスンの内容、雰囲気など総合的に判断して、自分に合うかどうか決めてください。
以下で無料体験授業を実施しているオンライン英会話スクールをご紹介します。
以上のように、2回分の体験レッスンを実施しているスクールもあれば、1週間分の体験期間を用意しているスクールもあります。
継続した学習で英会話を身につけよう
オンライン英会話スクールに通いたいと思っていても、効果が出るか心配な人もいます。
しかし、最初は不安ですが半年から1年程度の学習を継続すると、効果を得ることができます。
学習を継続することが大事ですので、工夫しながら毎日の勉強を続けていきましょう。
■こちらの記事も読まれています。
オンライン英会話スクールと教室英会話はどちらがいいのか?それぞれの向き不向きを検証
オンライン英会話スクール11社の無料体験を比較!自分に合うスクールを見つけよう!
オンライン英会話スクールにフィリピン人講師が多い理由とは?メリット、注意点も解説
オンライン英会話スクールの授業風景が気になる!各スクールを比較
英語(英会話)学習はスタディサプリが有効?変化をむかえる英語学習
ネイティブキャンプをおすすめする3つの理由|口コミや他社との比較もしてみた
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @zyouhouhasin47