※最新情報がわかり次第、随時更新します。
私が住んでいる山形県は雪国としても知られています。正直、「雪なんて降らないといいな…」と思うこともありますが、スキー場がにぎわったり温泉街がにぎわったりするので悪いことだけではありません。
そして、県内各地で雪まつりなど雪に関する催し物が各地で開催されます。今回は山形県内の雪まつりでも最大規模といわれる尾花沢雪まつり情報を紹介します。特に遠方から向かおうと考えている方は参考にしてみてください。
Contents 目次
2020年(令和2年)尾花沢雪まつりは雪不足で中止
2020年、令和2年の尾花沢雪まつりですが、例年にない雪不足のために開催が中止となっています。
中止の旨が、Facebookページで投稿されていました。
【第45回尾花沢雪まつり~徳良湖WINTER JAM~開催中止のお知らせ】
令和2年2月22日(土)・23日(日)に開催を予定していた「第45回尾花沢雪まつり~徳良湖WINTER JAM~」は、積雪不足の影響を踏まえイベントの開催について協議した結果、開催が困難であるという結論に至りました。苦渋の判断でありますが、皆様からもご理解をいただけますことをお願いし、中止のお知らせとさせていただきます。急な変更により、ご迷惑をお掛けしますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
引用:第45回尾花沢雪まつり~徳良湖WINTER JAM~開催中止のお知らせ
当初は以下の内容が公開されていました。来年以降の参考にしてみてください。
開催日…2020年(令和2年) 2月22日(土)、23日(日)
開催場所…尾花沢市徳良湖周辺
内容…第45回尾花沢雪まつり&徳良湖WINTER JAM
2018年の開催から尾花沢雪まつりは徳良湖WINTER JAMと同時開催になっていてグレードがさらに上がっています。徳良湖WINTER JAMは雪遊び体験型イベントで雪上で様々な雪遊びが体験できる内容となっています。
参考:2020年(令和2年)尾花沢雪まつりの内容
ここからは尾花沢雪まつりの詳しい内容を紹介します。前述のとおり、詳細は発表されていません。しかし、イベント内容はだされていました。
イベント内容は以下が発表されています。
・荒楯不動尊祈願
・巨大雪山すべり台
・雪合戦
・人間ボウリング
・イルミネーション
・スノーモービル・バギー体験
・音楽
・花火
・雪灯籠
・冬のスイカ割り大会
・大工体験
・縄リンピック
イベント内容をみていくと、おおむね例年通りといったところですね。大人から子供まで楽しめる体験型のイベントになっています。
なお、最新情報や過去のイベント風景については、Facebook(フェイスブック)の公式ページでも確認できます。
確認してみましょう。
尾花沢雪まつり会場へのアクセス
尾花沢雪まつりは徳良湖(とくらこ)周辺で開催されます。徳良湖を地図で確認すると以下の場所になります。
地図を見ていただいてもわかるように、近くに鉄道が走っているわけではありません。
遠方からお越しの際は「大石田駅(おおいしだえき)」で下車後、車で15分ほどの距離になります。大石田駅は山形新幹線の停車駅でもありますので東京方面からは乗り換えなしで到着します。
大石田駅から銀山温泉行の路線バスがあり、「二藤袋(にとうぶくろ)」が会場に近いバス停ですが、少し歩かないといけませんね….。
県外などからのお越しの方は、新幹線をご利用の場合は大石田駅からタクシーが無難な方法かもしれません。念のためですが、大石田駅からの路線バス時刻表のページを載せておきますね。
お車でお越しの際は会場周辺に200台ほど無料できます。混雑が心配ですが誘導員の指示に従って駐車し、会場に向かってくださいね。
尾花沢雪まつりの風景
「尾花沢雪まつりに行きたいけれど初めて」という方に少しでもイメージしやすいように、インスタグラム(インスタ、Instagram)やTwitter(ツイッター)から風景を探してみました。参考までに、ご覧ください。
View this post on Instagram
雪と遊ぶイベントでは、スノーモビルで雪上を気持ちよく走ることができます。
私も小さいころに操縦者の後ろに乗せてもらいましたが、結構楽しかった思い出があります。
そしてキレキレのダンスがとてもカッコイイMPF☆Bさんと💛💜✨#尾花沢雪まつり & #徳良湖WINTERJAM 山形でご一緒できてうれしかったです😊🌟ORI☆姫隊のステージも応援してくださってORI☆がとうございました🙏🏻!!! これからも一緒に東北を盛り上げていきましょう💓
みちのく仙台ORI☆姫隊 pic.twitter.com/0SWv0Vi5Py— みちのく仙台ORI☆姫隊💖サンタガールズプロジェクト (@ORIHIMETAI) 2018年2月26日
2020年の参加アーティストは、まだ決定していません。参考までに、2019年の参加アーティスト(ステージアーティスト)を掲載しておきます。
23日(17:30〜) | 洸美さん、庄司紗千さん、古藤拓さん |
24日(14:00〜) | 洸美さん、庄司紗千さん、古藤拓さん、ミッチーチェンさん |
尾花沢雪まつりありがとうございました😁
午前中は学校で物販のみの参加だったけど美味しいもの食べれたりスノーモービルしたりたのしかった~🎶
明日はステージでれるからがんばるぞ💪🔥 pic.twitter.com/uJaHmjmhOB— SAC(MPF☆B) | 10月8日 卒業 (@sac_crazyyyy) 2018年2月24日
雪国でなければなかなか体験できない「かまくら」。会場で見つけたなら入ってみてください。意外に寒くないですよ。
いよいよ明日から2日間開催の「尾花沢雪まつり」会場準備も着々と進んで皆様のお越しをお待ちいたしております。
10:00~19:00(2日目は16:00)となります
夜もロウソクほのかな明かりの他、スカイランタン・花火・おさいとで
雪灯りを楽しめます 暖かい服装でお出かけくださいね pic.twitter.com/CcsL2ECVca— 尾花沢市観光物産協会 (@obanazawakankou) 2018年2月23日
先に紹介した、スカイランタンと雪灯籠です。なかなかきれいですね。
2月もなかなかハードに駆け抜けて来ましたが、残すところ山形2daysのみ!
尾花沢雪まつり&WINTER JAM!昨年は物凄く寒かったけど、それに負けない熱い楽しいイベントです!福島からもぜひ駆け付けてほしいです!☃️
私のステージは1日目15:00〜、2日目14:35〜です! pic.twitter.com/LOkJ3JHukE— MANAMI3.16福島テルサホールワンマン (@manamiutautai) 2018年2月18日
超有名…とはいえない感じはしますが2020年もアーティストが参加します。ステージパフォーマンスを楽しみにしましょう。
雪まつりを楽しんだら銀山温泉へ
尾花沢雪まつりと共に楽しんで欲しいのが銀山温泉です。遠方からであれば宿泊もいいと思います。銀山温泉に関しては別の記事にもまとめていますので、ぜひ、お読みください。
山形の銀山温泉へのアクセスは?おすすめ宿と観光・グルメのまとめ
銀山温泉のおすすめ観光は?厳選した3つの紹介!これだけは必ず行ってみよう!
尾花沢雪まつりを楽しもう
「雪とスイカと花笠のまち」、尾花沢。何かと雪は疎ましく感じますが、そんな気持ちも吹き飛ばしてくれる催しがたくさんある尾花沢雪まつり。
近場の方も遠方の方も、ぜひ、足を運んでみてください。
■こちらの記事も読まれています
山形美術館への行き方は?駅からのアクセスと駐車場情報のまとめ
かみのやま温泉の人気宿ランキング!周辺のおすすめスポットやグルメも大公開
蔵王温泉日帰りプランまるわかり!観光スポットやアクセスの総まとめ!
山形市内のおすすめラーメン店を勝手に選んでみた!どのお店もおすすめ!
山形と東京のおすすめ移動方法は?私の体験からおトクな方法を伝授!
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @zyouhouhasin47
この記事へのコメントはありません。