私も時々、利用するiPhoneのゲームアプリ。昼休みや休憩時間などのちょっとしたスキマ時間の暇つぶしにはうってつけですよね。スマホが手放せない時代だからこそ、さくっと遊べるゲームアプリがおすすめです。今回はApp Store(アップルストア)で人気のアプリと、私個人のおすすめアプリを紹介します。全て無料なので、気になったものはどんどんインストールしてみて下さい。
Contents 目次
LINEディズニーツムツム
LINEが提供している人気ゲームの一つです。配信から数年たった今でも人気が衰えませんね。皆さんも一度は遊んだことがあるのではないでしょうか。
ディズニーストアで大人気のぬいぐるみをモチーフにしたパズルゲームで、『ツム』を3つ以上繋げると消すことができ、長く繋げば繋げるだけスコアが増えていきます。フィーバーモードでたくさん繋げたり、それぞれの『ツム』ごとのスキルを使用したりして、高得点を目指していきます。
こちらでは ヒカキンさん が実況動画を公開しています。
また、ディズニー公式チャンネルでは、『ツムツム』のショートアニメーションを公開しています。
白猫テニス
オンラインゲームの開発をしているコロプラが提供している人気アクションゲームです。
白猫プロジェクトおなじみの『ぷにコン』(画面内にあるぷにっとしたものを使って移動したりできる機能)が搭載されており、移動のほかスマッシュやサーブも思いのままにできます。『ぷにコン』についての解説は以下の動画を見てみましょう。
また、白猫プロジェクトのキャラクターたちが登場し、一人プレイのほか、全国のプレイヤーとリアルタイム対戦を楽しめるのも大きな魅力です。ゲームについては「はじめしゃちょー」さん が実況動画を公開しています。
にゃんこ大戦争
2018年3月現在、累計3400万ダウンロードを記録しており、今年で5周年を迎える人気ゲームです。にゃんこ軍団を生産して、日本や世界、宇宙などを侵略するタワーディセンスバトルです。
バトルのほか、にゃんこ達を育成したりお宝を集めたりと、楽しい要素がたくさんあります。とても簡単な操作なので、ゲームが苦手な人でもプレイでき、老若男女誰にでもおすすめです。このゲームの大きな特徴としては、にゃんこ達のキモかわさだと思います。(笑)進化キャラも含めると、現在400種類以上ものにゃんこが存在しているそうです。
実況動画も見つけました!ぐっちの部屋(ミラクルぐっち)さん が実況動画を公開しています。
みんゴル
「みんゴル(みんなのゴルフ)」といえば、ゴルフゲームの王道として大人気の国民的ゲームと言われています。その「みんゴル」から、昨年スマホ版が登場しました。
ひっぱる・ねらう・はなす の3つの簡単操作で、誰でも簡単に爽快ショットを楽しめ、ひとりで世界各地のコースを巡ったり、リアルタイム対戦で実力者との対戦もできます。また、自分好みにアバターをカスタムして育成するのも楽しみのひとつです。また、ファミ通の公式チャンネルで実況動画が公開されていますね
キャンディークラッシュSODA
無料オンラインゲームを提供するKing。テレビCMでも紹介されていた世界中で大人気のパズルゲームで、『キャンディークラッシュ』の姉妹作です。
キャンディーを入れ替えて3つ並べると消すことができ、4つ以上並べるとスペシャルキャンディーとなり様々な効果を出します。これらを組み合わせてステージクリアを目指していくゲームです。また新要素として、Sodaモード、Frostingモード、Bubbleモード などが追加されました。
簡単に説明すると…。
Sodaモード…ソーダの中でキャンディーを消すとソーダが溢れ出て、下からブワッとキャンディーが浮いてくるモード
Frostingモード…キャンディーを消して後ろにいる『キャンディーベア』の氷を割り救出するモード
Bubbleモード…泡の中に閉じ込められた『キャンディーベア』をラインの上まで移動させて救出するモード
その他にも様々なモードがあり、楽しめるアプリですよ!ゲームのイメージは「マックスむらい」さんが実況動画を公開しています。
ちなみに、上級者向けの動画もあります!
バブルウォッチ3
キャンディークラッシュSODAと同じKingが提供している『バブルウィッチ』シリーズの3作目です。
画面上にあるバブルを3個繋げて消していく簡単シューティングゲームです。基本の操作方法やルールは前作と同じですが、今作ではバブルがどこに当たるか(ガイド)が直線で表示されるようになり、よりクリアしやすくなっているため、ひとりで遊ぶのはもちろん、Facebookの友達とハイスコアを競い合って楽しめます。
また、パズルだけでなく、自宅を自由にデコレーションできたり、友達の家に遊びに行くとゲーム内で使用できるアイテムがもらえたりします。以下は初心者の方向けの動画です。
上級者向けの動画もありました。
ピアノタイル2
リズムに合わせて上から落ちてくる黒いタイルをタップしていくゲームです。落ちてくるスピードが速く、1回でもタップミスするとゲームオーバーになる…と意外に難しくシビアなゲームです。
タップのタイミングでスコアが増減する『音楽ゲーム』より、どちらかというと高速スクロールする『ランゲーム』に近いかもしれませんね。曲は『きらきら星』や『カノン』など知っている曲が多いので、耳で聴きながら楽しく遊べます。
こちらでは、踊ってみたで人気の 「りりり」さん が実況動画を公開しています。
上級者向けのプレイ動画もありますね。
スライスヒーローズ
誰もが知る映画やアニメのヒーローがスライスされた状態で登場。何を表しているかを感覚的に当てるゲームです。暇つぶしにはもってこい。初対面の人との話のきっかけにもなりますよ。(笑)
ヒント機能がついているので、名前が思い出ない時にとても役立ちます。また、知らないキャラクターや名前が出ない場合は、ヒントをもとに検索して知るのも面白いと思います。いろいろ探したら、「べーくん&おかめ」さんが実況動画を公開しています。
UDONちゅるん
落ちてくるうどんをうどんケース(筒)に入れるゲームです。簡単な操作で誰にでもできるシンプルなゲームですが、人によっては入らないとイラッとするかもしれません。他に説明することもありませんので(笑)気になった方はぜひ遊んでみて下さい。「赤髮のとも」さんが実況動画を公開しています。
一般人格付けチェック/一般人格付けチェック2
お正月にテレビで放送されている、芸能人たちが目利きと知識を競う某番組…。それに似た駆け引きをスマホで楽しめるのがこのゲームです。
目利き力はもちろん、一般人の皆様には欠かせない常識力を試す問題が、二択もしくは四択問題で出てきます。
正しい画像を選ぶだけなので、普段ゲームをしない人でも簡単に遊べます。また、優雅なBGMが流れてくるので、某番組のような気分を味わえるのもいいですね。また、ヒカキンさんが「一般人格付けチェック」の実況動画を公開しています。
「一般人格付けチェック2」の実況動画もありましたね。
iPhoneのゲームアプリで楽しもう!
ざっくりとですが独断でiPhone(アイフォーン)のおすすめゲームアプリを紹介してきました。いつも持ち歩くiPhoneで手軽に楽しむことができるアプリばかりだと思います。
ぜひ、遊んでみてください!
■こちらも読まれています
iPhone(アイフォーン)を修理に出す流れと修理して分かったこと
iPhoneのバッテリー交換は無料?パフォーマンスはどう変わる?
iPhoneの電池の減りが早すぎる!!困っている人は必見!!バッテーリを長持ちさせる方法
iPhoneを紛失した時の対処方法は?日頃からバックアップはとておいたほうがいい?
スマホ老眼のおすすめグッズ3選!100円アイテムで対策は万全?
パソコンはメモリが大事なのか?最近買った「MacBook Air」から思うこと
iPhone(アイフォーン)のモバイルバッテリーでおすすめ5選!上手な選び方も紹介!
【au】アップグレードプログラムの使い方とは?実際に利用し分かったメリット・デメリット
ビデオカメラおすすめ3選!安くて使いやすい機種でバッチリ撮影!
■スマホアプリの紹介はこちらおお読みください
ゲリラ豪雨対策グッズをそろえよう!おすすめ商品5選+スマホアプリ3選
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @zyouhouhasin47
この記事へのコメントはありません。