突然ですが「変なホテル」をご存知でしょうか。私は野球観戦などで関東を中心に東北から出向いたりするので宿泊施設に関してはよく調べます。しかし、「変なホテル」の存在をつい最近知りました。
一言で表現すると変なホテルは従業員がほとんどいないホテルです。では、どんな仕組みで成り立っているのか…と疑問に思うでしょう。今回は私も興味がわいた「変なホテル」について新店情報を中心に書きたいと思います。
Contents 目次
変なホテルとは
変(へん)なホテルとは旅行会社では大手のH.I.S(エイチ・アイ・エス)グループが展開するホテルです。私は存在を最近知りましたが、2015年7月17日に第1号店が長崎のハウステンボスにオープンしています。
現在、関東や近畿、中部、九州に店舗があります。既存店舗と新規オープン予定の店舗一覧は以下になります。
●関東
変なホテル東京 浅草(2019年夏OPEN予定)
●中部
変なホテル 金沢(2019年秋OPEN予定)
●近畿・中国
変なホテル京都 八条口駅前(2019年春OPEN予定)
変なホテル大阪 りんくうタウン(2019年秋OPEN予定)
●九州・沖縄
2018年12月28日現在、すでに12店舗が全国各地で運営されています。今後の新店予定も考えるとどんどん増えていきそうな感じもしますね。
変なホテルの特徴は「人間」のスタッフがほとんどいないところです。
受け付けはセルフで行うようになりますが初めての利用でもわかるように工夫がなされています。店舗により人型ロボットが出迎えてくれますよ。受付方法に関してはH.I.Sの動画で説明されています。
そして、変なホテルと聞くと「変わっている」、「奇妙な」と言う意味ではありません。(個人的にはある種、奇妙なホテルには見えてしまいますが…)
変なホテルの公式サイトから抜粋すると変なホテルの「変」は以下のような意味が込められているようです。
変なホテルの「変」は、変わり続けるという意思表示。
お客様のニーズにきめ細かく応えていくには、地域特性やその時々の世の中のトレンドを敏感に捉えて変化を続けることが不可欠だと考えたのです。
(引用:変なホテル公式サイト)
ホテル内にたくさんのロボットがいてお客様にサービスを提供しています。例えば、観光案内や土地情報を提供してくれる「Unibo(ユニボ)」やロッカーのような外見のクリーニングボックスも登場しています。
H.I.Sグループが変なホテルを考え出したのは人件費削減の狙いがあり、多くの業務をロボットに任せたことで「世界初のロボットホテル」としてギネス認定も受けました。
変なホテル福岡 博多の店舗情報
変なホテルは2019年年明け早々、福岡の博多で新店オープンが予定されています。まずは基本的な店舗情報を確認しておきます。
基本情報
●住所
〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5丁目4番19号
●アクセス
福岡市地下鉄「中洲川端」駅徒歩3分
(中州中央通りに出られる出口から近い)
●チェックイン/チェックアウト
15:00 / 11:00
●客室数
102室
店舗特徴
博多の人気観光スポットであるキャナルシティ博多や天神エリアへのアクセスが良好。個人的に気になった福岡ヤフオク!ドームまでバスで24分とまあまあな立地です。ホテルが立地する場所は繁華街に近いですから博多に行きたいときには選択肢に入れてもいいホテルであります。
客室情報
変なホテル福岡 博多の客室タイプは全部で6種類あります。すべて禁煙のお部屋でセミダブル、ダブル、ツイーン、トリプル、デラックスツイン、フォースです。
宿泊料金
時期や客室タイプにより異なりますがセミダブルは8800円(2名利用1泊)からになっています。試しにフォースタイプ(1室4名)で空室検索をしたら2019年6月一杯まで満室の表示でした。7月以降の予約はまだできない表示です。
1人1泊の料金で考えると一般的なビジネスホテルやシティホテルと同水準か少し高いくらいの印象です。
ホテル設備・サービス
ホテルの設備やサービスはグループ共通の内容になっています。
- 全館Wi-Fi無料完備
- ロボットフロントデスク
- チェックアウト延長
- 全館禁煙
- 5歳以下添い寝無料
- 朝食(有料)
- コインランドリー(2階に設置)
- 飲料自動販売機(2階に設置)
- エレベーターセキュリティ
- バスタオル
- フェイスタオル
- ガウン
- ドライヤー
- ハミガキセット
- シャンプー
- リンス
- ボディシャンプー
- ヘアブラシ
- 洗面器
- スリッパ
- カミソリ(レザー)
- エアコン
- 温水洗浄ウォシュレットトイレ
- ベッド
- コンセント付きベッド
- 冷蔵庫
- 電気ケトル
- お茶セット
- セーフティーボックス
- バリアフリールーム
- エコルームメイク(連泊)
(引用:変なホテル福岡 博多)
対応言語をみてみると、ロボットは日本語、英語、韓国語、中国語。ホテルスタッフは全くいないわけではありませんが日本語対応のみとなっています。日本人利用者なら何かあっても安心して利用できます。
食事
食事は朝昼晩で用意されています。
・朝
新鮮野菜と魚を使った自然派ビュッフェ 「米と葡萄 by SHINGEN」(41席 テーブル席のみ)
AM 6:00 – AM 10:00(L.O. 9:30)
0~5歳 無料
6~11歳 900円(税込)
大人(12歳以上)1300円(税込)
・昼
和食をベースにした創作料理(55席 カウンター14席、テーブル41席)
11:30 – 15:00(L.O.15:00)
・夜
和食をベースにした創作料理(55席 カウンター14席、テーブル41席)
17:00~25:00(L.O.24:30)
予算4,000~5,000円(引用:変なホテル福岡 博多)
ルームサービスは行っていないようですからご注意下さい。
支払方法
支払方法は先ほど載せたチェックインの方法についての動画でも説明されていましたが現金かクレジットカードになります。クレジットカードはマスターカード、JCB、アメリカンエキスプレス、VISAなど主要なブランドでの決済が可能です。
ただし、ICチップのついていないカード、暗証番号未設定のカード、銀聯(ぎんれん)カードはロボットチェックインには対応していません。
その他注意点
変なホテル福岡 博多ではカスタマーセンターがあります。(電話番号050-5576-8380)電話での予約の場合は1部屋当たり税込1080円が手数料として発生するのでご注意ください。変なホテル福岡 博多の公式サイトで予約を行うか楽天トラベルなど外部の旅行サイトでの予約が安く済みます。
変なホテル福岡 博多を使ってみよう
H.I.Sグループが考えだしたロボットホテルの変なホテル。関東を中心に店舗が増えてきています。2019年早々、福岡の博多にオープン予定です。すでに予約殺到の客室タイプもあり注目度の高さがうかがえます。
個人的にも一度は利用してみたいホテルです。(福岡ドームでの野球観戦の際はぜひとも予約をとりたい)
■こちらの記事も読まれています
カプセルホテルで快適な旅をしよう!現在のカプセルホテル事情を体験
山形と東京のおすすめ移動方法は?私の体験からおトクな方法を伝授!
東京ドームで野球を観るには?チケット購入からアクセス・ホテルまで一挙に解説!
岐阜観光で絶対外せない観光スポットランキング!穴場や絶景・秘境にグルメまで!
金華山(岐阜)の登山コースは初心者用もあり!金華山の魅力やコース紹介!
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @zyouhouhasin47
この記事へのコメントはありません。