習い事や趣味を始める際には「無料体験」を設けているケースが多く、どの教室やスクールにしようか決定する判断材料になります。オンライン英会話スクールも同様で実際の授業を決められた回数や時間で無料で授業を体験することができます。
この記事では私の個人的な選出になりますが15社のスクールについて無料体験の内容を紹介します。
Contents 目次
無料体験は受けるべき
私は学習塾で長らく働いていました。学習塾は全国各地に数多くあるのでどの学習塾が良いのか判断に迷ってしまいます。実際に、塾講師時代に保護者さんや生徒さんからも「どの塾がいいか迷う」との言葉をもらうこともありました。
塾のように教室があるならば教室の雰囲気、先生の質、授業の進め方など総合的に自分が勉強しやすいかの判断を無料体験で行うのが効果的です。ホームページやチラシだけでは伝わらないものがたくさんあります。
オンライン英会話スクールも検索してみるとわかりますが数多く存在しています。必ずしも知名度のあるスクールが自分にあっているとは限りません。ですから、出来るだけ多くのスクールで無料体験を受けてみて良さそうなところを選ぶ必要があるのです。
オンライン英会話スクールは比較的、月謝もやすいですが通い始めてから「イメージとは違った…」とならないように予定に都合をつけて無料体験を受けてみてほしいです。
オンライン英会話スクール11社の無料体験内容
では、ここから私が選んだオンライン英会話スクール17つの無料体験内容を一気に紹介していきます。内容をみて目にとまったところから申し込みをしてみましょう。
エイゴックス
無料体験内容 | 1回25分 |
スクール特徴 | レッスン種類が充実、ネイティブを中心に多くの講師が在籍、1レッスン350円〜 |
無料体験申し込みページ | エイゴックス![]() |
レアジョブ
無料体験内容 | 1回25分+カウンセリング |
スクール特徴 | 会員数60万人、ビジネス・日常会話・中高生コースあり |
無料体験申し込みページ | レアジョブ英会話![]() |
クラウティ
無料体験内容 | 14日間 |
スクール特徴 | 家族6人までシェア可能、幼児からビジネス英会話まで幅広いコースあり |
無料体験申し込みページ | クラウティ![]() |
DMM英会話
無料体験内容 | 2回(キャンペーン時は3回) |
スクール特徴 | 市販教材が無料で使える、フィリピン人以外の講師も選択可能 |
無料体験申し込みページ | DMM英会話 |
ベストティーチャー
無料体験内容 | 2回(ライティング1回、スカイプせション1回) |
スクール特徴 | 会話だけではなくライティングも学べる |
無料体験申し込みページ | ベストティーチャー(Best Teacher)![]() |
ビズメイツ(Bizmates)
無料体験内容 | 2回 |
スクール特徴 | ビジネス特化型のオンライン英会話スクール、独自ラーニングメソッド |
無料体験申し込みページ | ビズメイツ(Bizmates)![]() |
hanaso
無料体験内容 | 2回 |
スクール特徴 | 25分155円からの低価格、ユーザーアンケートによる90%以上が講師満足 |
無料体験申し込みページ | hanaso![]() |
ネイティブキャンプ
無料体験内容 | 7日間 |
スクール特徴 | 予約なし月謝定額でレッスン受け放題、無料体験申し込みでネイティブ講師のレッスンも可能(コイン付与の特典により) |
無料体験申し込みページ | ネイティブキャンプ![]() |
産経オンライン英会話
無料体験内容 | |
スクール特徴 | 3ヶ月集中プログラム、週末集中プログラムあり |
無料相談会 | 産経オンライン英会話![]() |
ビズイングリッシュ(BizEnglish)
無料体験内容 | |
スクール特徴 | アウトプットに重点をいた3ヶ月プログラム、3ヶ月専属講師が指導 |
無料カウンセリング | ビズイングリッシュ(BizEnglish)![]() |
QQ English
無料体験内容 | 2回 |
スクール特徴 | カランメソッド正式認定校、教師は全員が国際英語教授資格保有 |
無料体験申し込みページ | QQ English ![]() |
無料体験をじっくりできるのはクラウティとネイティブキャンプ
今回私が取り上げた11社の中ではクラウティが最も無料体験が充実していると判明しました。無料体験期間が14日間となっているのはクラウティだけですね。次いで、ネイティブキャンプで7日間となります。
無料体験をじっくりと行えるのはクラウティとネイティブキャンプですがクラウティは無料体験期間中でもレッスンの予約を取らないといけないのに対しネイティブキャンプは予約不要でレッスンを受けたい時に待機している講師がいればいつでも受講が可能です。
その2社以外では無料体験の回数に限りがありレッスン時間も25分になるところが多くなっています。中にはビズイングリッシュや産経オンライン英会話のようにカウンセリングや相談会が入り口となるスクールもありました。
私が取り上げたものでも11もあり、無料体験出会ってもどこにしようか迷いそうですが授業風景をまとめた記事もあります。ぜひ、ご覧ください。
オンライン英会話スクールの授業風景が気になる!各スクールを比較
せっかく無料でいろんなスクールの授業を体験できるので、オンライン英会話スクールで勉強してみようと考えるなら数多く受けて多くの選択肢から好みのスクールを選んでみましょう。
私個人的におすすめなのはネイティブキャンプです。特徴や口コミなども書いていますのでこちらも合わせてご覧ください。
ネイティブキャンプをおすすめする3つの理由|口コミや他社との比較もしてみた
無料体験を行なってスクールを決めよう
オンライン英会話スクールではレッスンを無料で体験できるところがほとんどです。自分が希望する特徴とミスマッチがないようにそれぞれの無料体験を受けてから決めましょう。
■こちらの記事も読まれています
オンライン英会話スクールと教室英会話はどちらがいいのか?それぞれの向き不向きを検証
オンライン英会話スクールにフィリピン人講師が多い理由とは?メリット、注意点も解説
オンライン英会話スクールの授業風景が気になる!各スクールを比較
ネイティブキャンプをおすすめする3つの理由|口コミや他社との比較もしてみた
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @zyouhouhasin47
この記事へのコメントはありません。