この記事では、スタディサプリに関して利用体験者のブログを取り上げ、簡潔に紹介しています。
オンライン英会話など、インターネットを介したサービスが増えるなかでスマホアプリのサービスも有効です。この記事を英語学習の参考にしてください。
これまでの英語学習
英語教育は変化の時期をむかえています。すでに小学校でも英語教育がスタートし、2020年には小学校3年生も英語を学習することになります。そのため、以前よりも英語学習や英会話に関心を持つ親御さんも増えているでしょう。
これまで学校以外で英語を学ぶには、学習塾や英会話教室が主流でした。しかし、昨今はオンライン英会話、オンライン学習塾が増えています。
つまり、これまで以上に英語学習が身近なものになっているわけです。今後もインターネットを通じた英語学習サービスは増えていくのではないでしょうか。
スマホアプリで英語学習ができる時代に
当ブログでもオンライン英会話について紹介してきています。記事にすることで英語に関するオンラインサービスの普及が進んでいることがわかっています。
オンライン英会話は講師とSkype(スカイプ)などの通話機能を使って学習します。一方で、スマホアプリを使い、自分の生活時間に合わせた学習も可能です。
ちなみに、私も色々と調べていますが以下の記事では英語のアプリ学習についてわかりやすく紹介されています。
スマホアプリで学べる「スタディサプリ」
英語が学べるスマートフォンアプリで、よく耳にするのは「スタディサプリ」ではないでしょうか。テレビCMなども放送されていますので、知っている人も多いはずです。
小学生、中学生、高校生向けの講座が充実していて、目的別に講座を受けることが可能です。大学受験講座では有名予備校でも指導実績のある講師の授業も受けられます。いわゆるインターネット予備校のような形で利用できるわけです。
また、わかりやすい授業が月額980円(税抜)となっているため、非常にリーズナブルです。無料体験もありますので、一度使ってから加入するかどうかも決められます。
小学生、中学生、高校生だけではなく社会人のスキルアップにも活用できます。「スタディサプリEnglish」ではTOEIC対策や日常英会話のコース設定があります。
実際にスタディサプリEnglishを活用し、TOEICで955点を取得。その後、外資系貿易会社に就職できた体験談ブログを見つけました。参考までにご紹介します。
上記ブログでは学習過程やスコアの変化などがしっかりと紹介されています。どのように学んでいくのかがわかりやすいので、ぜひ、一読してみましょう。
スマホアプリでの英語学習は時間と場所を問わない
オンラインでの英語学習が広がりをみせるなか、スマホアプリを活用したサービスも続々と出始めています。場所と時間を気にせず利用できるのが大きな魅力です。
なかでもスタディサプリは小学生から社会人まで年代を問わず利用できるサービスです。効果的な学習に、活用してみてはどうでしょうか。
■こちらの記事も読まれています
オンライン英会話スクールと教室英会話はどちらがいいのか?それぞれの向き不向きを検証
オンライン英会話スクール11社の無料体験を比較!自分に合うスクールを見つけよう!
オンライン英会話スクールにフィリピン人講師が多い理由とは?メリット、注意点も解説
オンライン英会話スクールの授業風景が気になる!各スクールを比較
ネイティブキャンプをおすすめする3つの理由|口コミや他社との比較もしてみた
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @zyouhouhasin47
この記事へのコメントはありません。