日本を代表する女性アイドルグループといえば「AKB」ですね。全国各地、世界にも姉妹グループが組織されていてファンの数もかなりいるのではないでしょうか。女性アイドル事情には詳しくない私ですがセンターを務めるメンバーやバラエティー番組などに出演するメンバーも数多くいますのでそれなりに顔と名前が一致したりします。知識がない私でも認知できていますので、国民レベルのアイドルであるのは間違いないでしょう。
そのAKBに関してですが面白いサービスを発見しました。「AKB OFFICIAL NET」と呼ばれブロバイダサービスです。インターネット接続に関するサービスですが特にファンにとっては嬉しいメリットがあります。というわけで「AKB OFFICIAL NET」について紹介していきます。
Contents 目次
そもそもプロバイダとは
AKBのプロバイダサービスの紹介をしていきますが、そもそも「プロバイダ」とは何か。インターネットはもう私たちの生活に欠かせないものですが、パソコンを利用したネット接続では必ず「プロバイダ」と言うものに契約しておかなくてはなりません。
プロバイダはネット接続に欠かせない
今、この記事を書いている私はパソコンを使い、インターネットに接続していますがインターネットでサイト、ホームページ、動画などの閲覧をするには必要なものがあります。
まずは、インターネット回線が必要です。NTT東日本、もしくはNTT西日本が提供する「フレッツ光」に契約されている方が多いと思います。ちなみに私の自宅で契約しているのはKDDIが提供する「auひかり」です。
しかし、インターネット回線を自宅に引き込んでモデムと言われる危機に回線を繋いだとしてもインターネットを楽しむことはできません。ここで必要になるのがプロバイダなのです。
プロバイダがないとインターネット上の住所とも言えるIPアドレスの割り当てもできませんので情報が届かない状態になるのです。NTTの公式サイトを参照すれば「光回線をインターネットにつなげる業者」と言ったところです。
(画像引用:NTT)
そして、プロバイダーには様々な業者があり「OCN」や「So-net」、「Yahoo!」など有名なプロバイダ業者からみなさんが住んでいる地域の中小企業もプロバイダサービスを提供していることもあります。
私は「au one net」と言ってKDDI独自のプロバイダサービスを契約しています。スマートフォン(スマホ)もauと言うこともあって請求がまとめられること、利用額に応じて貰えるポイントがスマホの分と統合できることなどメリットがあるので契約しています。
少し話は逸(そ)れますが携帯(スマホ)をドコモ(docomo)をすようしていて、インターネット回線をNTTで契約してれば「ドコモ光」と言うサービスはいい感じだと思いますよ。
回線を乗り換えるだけ請求の値引きが入ります。ドコモ光は回線を乗り換えるだけですので、それだけで自動的にプロバイダ契約はなされません。複数のプロバイダ業者から1社契約することになります。
ここまでをまとめると、インターネットを楽しむには「回線契約」、「プロバイダ契約」が必要になります。請求は回線使用料としてNTTもしくはKDDIからとプロバイダ契約を結んだ業者から届くことになります。
支払い方法や支払い日がバラバラになる可能性もありますので手間に思う方は、回線とプロバイダ料金をまとめられるプランを選ぶ方がいいですね。私も以前はNTTの光回線を利用していながら安いと言う理由だけでとあるプロバイダを契約したのですが引落日が違ったり面倒でした…。
AKBプロバイダの概要
それでは本題に入りますが今回、ご紹介するAKBプロバイダの概要ですが概要的には以下のようになります。
- プロバイダ料金は月額1480円(税込)
- メールアドレスで「※※@akb48.ne.jp」が使える
- 月額210円でメールアドレスに推しメンの名前を入れられる
- 公式ファンクラブ「二本柱の会」に同時入会で会費割引
もちろん、この他にも細かな特典はありますが大きなところを概要として記載しています。メールアドレスに推しメンの名前を入れるオプションはファンとして喜びを感じられそうですね。それでは、細かくサービス内容をみていきます。
AKBプロバイダの料金
まずは料金面を詳しくみていきます。月額料金以外に当然かかりませんが他者とも比較しながら検討しやすくしています。
プロバイダの月額料金と支払い
AKBプロバイダの料金は先ほどもお伝えしたように「月額1480円」となります。プロバイダ契約に関して公式サイトから抜粋すると少し注意点があることが分かります。
- 月額利用料の課金開始はお申し込みいただいた日の属する月から満額の1,480円(税込)をお支払いただきます。
- 本サービスは公式ファンクラブへの入会が必須となります。
- ご利用開始月を含む24ヵ月を越えるご利用が本プランの適用条件となります。途中でご解約の場合には契約解除料5,250円(不課税)をお支払いいただきます。
また、一度解約されてから6ヵ月間は再入会はできかねます。 - お申し込みは満18歳以上の方となります。なお、未成年(満18歳以上~満20歳未満)の方は、契約時に親権者の同意が必要になりますのであらかじめご了承ください。
(プロバイダサービスオフィシャルネットより一部引用)
契約に関しては色々とルールがあり、赤字にしたところには注意が必要です。どれも重要な内容ですから確認した上で契約しましょう。そして支払いはクレジットカードのみとなりますので保有していな方は残念ながら契約できませんのでご注意ください。
参考までに他社との比較
AKBのプロバイダサービスは月額1480円(税込)となりますが、先にも触れたように様々なプロバイダ業者があります。参考までに5社の月額料金と特徴を簡単に紹介します。ご参考までに、ご確認ください。月額料金に関しては戸建タイプで回線契約をしている場合の金額で、マンションタイプはもう少しやすくなります。
①BBエキサイト
プロバイダ業界では最安値の月額500円から利用できます。しかし、通信速度に満足できないと言った意見もあるようです。
②ぷらら
月額1000円の利用で価格もまずまず。「NTTぷらら」と言うNTTグループの会社が運営するので光回線とのセット契約で割引があるなどのメリットがあります。
③So-net
ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社の子会社が運営するプロバイダです。月額料金は1000円でauのケータイとのセット割引などがあります。
④@nifty
プロバイダ業界では知名度も実績も高く安定した評価を受けています。こちらも月額1000円でauケータイとのセット割引のプランがあります。NTTの光回線との割引などもありますよ。
⑤OCN
日本で一番の会員数を誇るOCNはNTTコミュニケーションズが提供するプロバイダサービスです。月額1100円で格安SIMのOCNモバイルとのセット割引で総合的な通信量の見直しにも繋がります。
各社ともにAKBプロバイダよりも安く契約でき、割引も適用になる業者が多くなっています。しかし、ファンにとってみるとそれ以上の価値ある内容が多いわけですね。その内容をみていきます。
AKBプロバイダとの契約でフェンクラブもお得に入会
先ほど、契約時の注意事項として「ファンクラブへの入会が必須」と言う項目がありました。ここではファンクラブの概要や特典。会費を解説することにします。
AKBオフィシャルファンクラブ「二本柱の会」について
AKBオフィシャルファンクラブは「二本柱の会」と言う名称になっています。名称の由来はここでの詳しい解説は差し控えますので公式サイトの「二本柱の会の由来」をご参照ください。ファンクラブ会員は随時募集をしていて年会金1000円と年会費が毎年480円かかるようになっています。
プロバイダと同時入会で初年度無料
AKBプロバイダ契約では公式ファンクラブへの入会が必須になりますが同時契約で入会金と初年度年会費が無料になります。通常の入会よりもお得にファンクラブ会員になることができますね。
料金発生は申込み月から1年1ヶ月後。その時期に税込480円の年会費とシステム料150円が請求されます。プロバイダ料金を含めるとその月だけは税込2110円となります。
(画像引用:プロバイダサービス オフィシャルネット)
二本柱の会入会の特典
ファンクラブに同時入会するわけですから、もちろん公式ファンクラブの特典を受けることもできます。コンサートやツアーのチケット先行予約、劇場チケットの予約、選抜総選挙での投票権、会員限定のオリジナルグッズ販売…様々な特典をゲットできます。
(画像引用:プロバイダサービス オフィシャルネット)
プロバイダはインターネットに不可欠で、現在はインターネットのない生活は考えられません。普段何気なくインターネットを利用しながらAKBの情報や特典を受け取れますので、一石二鳥、いやそれ以上の魅力を感じます。しかも、魅力はこれだけではりません…。
AKBプロバイダに契約した時のメールアドレス
どのプロバイダ業者と契約してもメールアドレスが与えられます。例えば先に紹介したBBエキサイトと契約したならば「※※@bbexcite.jp」と言う感じでプロバイダ業者の名前が入ることがほとんどです。
プロバイダ契約だけでは「※※@akb48.ne.jp」
AKBプロバイダでは「※※@akb48.ne.jp」と@(アットマーク)以降にしっかりと「akb48」と入るようになっています。必ずしも利用しないと…と言うわけではありませんがこだわりが強いならばどんどん使いたくなりますね。@以前に好きな歌詞を入れたり自分の名前を入れたりすればレア感も出てくるのではないでしょうか。
メールについてはウイルスチェックが装備され、迷惑メールの撃退にも対策が施(ほどこ)されています。web(ウェブ)メールにも対応しているのでどこにいてもブラウザ(グーグルなど)からチェックできるようにもなっています。
オプションで「※※@(推しメンの名前).akb48.ne.jp」にできる
プロバイダサービスのオプションとして月額210円(税込)にはなりますが推しメンの名前を入れたメールアドレスの取得も可能となっています。例えば、あなたの推しメンがまゆゆこと渡辺麻友さんであれば「※※@mayuyu.akb48.ne.jp」となります。
選べるのは「TeamA」「TeamB」「TeamK」「Team4」「Team8」「研究生」に所属するメンバーからになります。メンバーリストを参考に@以降がどのようになるのかチェックしてみましょう。本名ではなくニックネームと言うか相性が入るようになっています。
AKBプロバイダ契約の流れ
では最後に、AKBプロバイダの契約を解説します。難しい内容はほとんどありません。
NTTフレッツ光の契約が必要
一番重要なことですがAKBプロバイダの契約にはNTT東日本かNTT西日本が提供するフレッツ光が必要です。光回線でもKDDIが提供しているauひかりからは申し込めないので注意してください。光回線自体の契約をしていない場合は回線を契約するところから始めます。
新規でフレッツ光を申し込む時には「FLET’S光」のページから申し込みを進めます。回線の引き込み工事などを考えると開通までに2〜3週間は必要になります。
新規入会登録と決済
すでにフレッツ光回線を契約済み、新規で回線を契約したらAKBプロバイダの契約を進めます。流れにしたがって申し込みをしみましょう。
①メールアドレスの登録
規約掲載ページの規約に同意をして仮登録としてメールアドレスの登録を行います。
②個人情報などを入力
登録したメールアドレス宛に返信メールが来るので記載されているURLにアクセスし必要事項を入力し仮登録を終えましょう。
③支払い情報の入力
毎月の決済用のクレジットカード情報を登録しますが、デビットカード(入金してクレジットカードのように使えるカード)は利用できませんので注意してくださいね。
④入会完了
全ての情報が受理されれば晴れて入会完了となります。会員番号や登録時に設定したパスワードでマイページにログインして様々な情報を得たり設定をすることが可能となります。
以上の流れは公式サイトでも記載があります。一度読んでから申し込みをしてくださいね。
現在契約中のプロバイダを解約
AKBプロバイダを契約する前にフレッツ光でインターネットを利用しているならばそちらのプロバイダ業者を解約すれば全て完了します。解約を忘れると月々の料金を支払い続けなければなりませんのでしっかりと解約手続きをしてください。その時、くれぐれもフレッツ光の契約は解除しないようにしてください。あくまでも今までのプロバイダだけの解約をします。
プロバイダの乗り換えに関しても大まかな流れが公式サイトにありますので、こちらも一読しておきましょう。
AKBプロバイダを契約してみよう
さて、AKBプロバイダサービスはいかがでしたでしょうか。AKBに特化しいろんな特典を受け取ることができる内容になっていますね。普段からAKBが好きならば是非とも契約したいサービスです。ぜひ、検討してみてください。
■こちらの記事も読まれています
iPhoneおすすめアプリ10選!スキマ時間や暇つぶしに最適!
iPhoneを紛失した時の対処方法は?日頃からバックアップはとておいたほうがいい?
iPhoneのバッテリー交換は無料?パフォーマンスはどう変わる?
パソコンはメモリが大事なのか?最近買った「MacBook Air」から思うこと
スティックPCとは?最近気になったスティック型パソコンのまとめ
■こちらの記事やサイトを一部参考にさせ頂きました
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @zyouhouhasin47
この記事へのコメントはありません。